新年お楽しみ会!
今日は、新年楽しみ会と1月の誕生会でした!
誕生会は、該当していたお友だちがお休みで園児は一人、職員は二人で少し寂しい感じはありましたが、楽しく過ごしました😄
「好きなお花は何ですか?」という素敵な質問も飛び出し和やかな雰囲気でした😊
職員の出し物の十二支のパネルシアターがあり、十二支の歌が終わった後、何やら祭囃子が聞こえてきました♪
今日は獅子舞がやってくるということで、事前に知っていた園児たちは、ワクワクドキドキで獅子舞を迎えました🎍
事前に慣れてもらおうと獅子頭を玄関に飾っていたり、会の冒頭で「お獅子は縁起の良い神聖なもので、カプっと咬まれると無病息災(子供たちには丈夫な体になると伝えています)、そして邪気をはらってくれるとても良いものなんだよ」と伝えていたのですが、やっぱり小さいお子さんには怖い存在みたいで泣いている子がほとんどでした😅
年少児から上の園児たちは笑顔で対応してましたよ😀
皆ひと咬みしてもらったので、今年も縁起の良い素晴らしい年になりますよぉ!
獅子舞の後は、正月あそび(コマ回し、けん玉、福笑い、羽子板、かるた、コマ作りなど)をして、楽しく過ごしました😄
今日は「こあらくらぶ」(子育て支援拠点)のお友だちも加わったので、賑やかで楽しい新年お楽しみ会でした!
今年もよろしくお願いいたします。